最新号 巻 1 (2025): マンガ史の再考 編集・発行: 京都精華大学国際マンガ研究センター 発行日: 2025-06-01 特集「マンガ史の再考」 『 マンガ・スタディーズ』創刊号特集扉 松下 哲也 (著者) 漫画/マンガ史の「死角」 楳図かずおのいる歴史のために 陰山 涼 (著者) Phenakistiscope and Pantomime Cartoon: The Rise of “Stories without Words” amid the Nineteenth-Century Revolution in Visual Culture, Science, and Technology, 1832–1899 Eike Exner (著者) 児童読物統制下の「教育的」漫画論―「沸騰」から「蒸発」へ―(1) 宮本 大人 (著者) [2025年8月公開予定]武者小路実篤作、岸田劉生画『カチカチ山と花咲爺』のキャラクター表現――近代観相学にもとづく善と悪の表象 松下 哲也 (著者) [2025年8月公開予定]久里洋二再考――日本におけるオルタナティブな漫画表現の試行と創造性 森下 豊美 (著者) 創刊の辞 『マンガ・スタディーズ』がめざすもの 創刊の背景、目的と方法 吉村 和真 (著者) マンガ研究基本論文翻訳 Manga and the Establishment of “Nigao-e”: Who is looking at the face? Yoshimura Kazuma (著者); Henrique Reis (翻訳者) [日本語訳の上、2025年8月公開予定]The Layering of the Concept of Manga: From the Early Modern to Modern Periods Miyamoto Hirohito (著者) [日本語訳の上、2025年11月公開予定]Shimizu Isao and Miyamoto Hirohito on Japan’s first modern ‘manga’ artist Kitazawa Rakuten Ronald Stewart (著者) [日本語訳の上、2025年11月公開予定]Re-Examining the “What is Manga” Problematic: The Tension and Interrelationship between the “Style” Versus “Made in Japan” Positions Zoltan Kacsuk (著者) 奥付 奥付 PDF 全ての巻号の閲覧